
不妊カウンセラーの藤岡麻美です!
今日、家の駐車場にへびが出没しました。
家の裏が山なので珍しくはないのだけど、放っておくのか退治するのか…
このへびが毒を持っているのかもわからないし、へび退治のスプレーも持っていない。
夫もいなくて自分でどうにかするしかなかった時、あれこれ考えました。
・放っておく
・自分で退治する
・夫が帰ってくるのを待つ
どれもベストな選択とは思えない😭
この前飼っている犬がへびに噛まれたので毒があるかどうかはわからないけど退治したい気持ちが強い!
だけど自分で退治するのはかなり勇気がいる。
どうしよう…
追い込まれた私がとった行動は?
近所のおじいさんに助けを求める
我が家の近所のおじいさんはよく外で畑をしたり草をかったりしています。
「あの人ならいるかもしれない!」
困った私はそのおじいさんの家に向かいました。
ラッキー!!!
おじいさんが畑にいる!!!
「◯◯さん!うちにへびが出たんです!夫もいなくて」
へびの写真を見せたけど写りが悪くよくわからなかったので、見に行こう!と一緒に来てくれました😭✨
おじいさん曰く毒のないへびということがわかり、一安心。
しかし怖いので退治してもらうことに🥹
へびの体をテニスコートを整備するみたいな道具で私が押さえて、おじいさんは角スコップで
退治方法まで取得しました!
火事場の馬鹿力
へびの一件で
『追い込まれたら人に助けを求めるということも平気でできる』
と感じました😳
私はあまり助けを求めるのが得意じゃないけど、今日は
『相手にどう思われても、自分でどうにかするより助けを求めるのがいい』
と脳が判断したのだと思います。
仕事や日常でも、助けを求めるのがいいと思うレベルを下げて、すっと助けを求められる自分になろうと思いました🔥
そして
助けを求められたら、おじいさんのようにすっと助けられるようにいろんな経験を積もうとも思いました🔥🔥🔥

コメント