
不妊カウンセラーの藤岡麻美です!
最近変えたこと。
スマホのホーム画面からLINEを消しました。
消したというより2画面目に移動させて見えなくしました👀
これまでは下部にLINEのアイコンを固定していました。
通知音もオンにしていました。
だけど3ヶ月くらい前から電話以外のすべての通知音をオフにして過ごしてみて、かなり快適になったのでもう一段階!と思ってすぐには見えない位置にLINEを押し込めてみました😁
LINEの通知をオフにして見えない位置に押し込むと…
これまでは即時通知でメッセージがきたらディスプレイが光って音がなっていました📱
そのたびにやっている作業をとめ、ときには見たくないメッセージを見てしまう。
妊活中は思いがけず妹や友達からの妊娠報告がきて1週間くらい引きずるという…
自分のタイミングでないときに入ってくるメッセージの威力ってすごいんですよね😂
返信文を考えるにも時間がかかるし、あとで返そうと思うと忘れてしまう。
返信していないメッセージを覚えておくことや、その都度やっていることを中断してまた再開するのって、けっこう脳をつかっているんですよね。
だから、思い切って自分のタイミングで見る、返信するという生活をスタートさせました💪(まだ2日目)
正直まだ慣れていません。
ついついLINEを見に行ってしまうけど、スマホをつけたときに通知が目に飛び込んでこないのはかなり快適です!
LINEから卒業する日がくるかもしれません😎
これまで当たり前にあったものがなくなったり使えなくなったりしても、きっと違和感があるのは最初だけでなんとかなるんですよね。
生活をデザインする
自分がどういう時間を誰と過ごしたいのかを軸に生活をデザインする!
妊活中はとくに大事かも✨
・ふいに妊娠報告が飛び込んできても笑顔で平然を装う
・子ども連れに会いたくなくても参加してしまう
自分の気持ちをぎゅーっと箱につめて、日々がんばっている。
だからこそ、デザインできる部分は自分で選んでもいいんじゃないかと思うんです🥰💐
スマホの設定を変えたって誰にもわからないし害はない。
得られるものが大きいなら小さな変化を試してみるのはおすすめです✨
継続カウンセリングのモニター募集中
現在、継続でカウンセリング(オンライン)を受けてくださる方を募集しています✨(定員になり次第終了します)
興味のある方は連絡ください☺(私の単発カウンセリングを受けられた方で、継続したいと感じていただいた方へご案内しています)
コメント
わたしもLINEは下の固定バーの所にいます🤣
でも返事する時間を決めているので
何百件と通知が溜まっていることもありますが、気になりません☺️
何百件はすごい!笑
私はすぐ見ちゃうので今の生活はなかなか快適です😁