
半年ぶりにバチバチと喧嘩しました。
でも、不妊治療してた頃は毎月してました。
小さなこと。
飲み会に行く、行って欲しくない。
残業で遅い、なんで早く帰ってきてくれないの。
土曜日に仕事に行く、夫婦の時間がない。
小さなこと。
小さいけど、不妊治療中には大きなことでした。
さて、今回はの喧嘩もくだらないこと。
くだらないけど、1年間、伝えられました。
「私は、こう決めました。」
と伝えたら、シャッターをおろしたと喧嘩勃発。
これだけ、頑張ってみたけど、ここはもう頑張れないとか、言えないの?って聞かれたけど😂
そうね、言い方が悪いのね。
言い方、伝え方、練習してきましたが、今回は自分を守ることに必死で、きつい言葉で伝えてしまいました。
それでも、カウンセリングやコーチングを受ける前より
以前より、気持ちの整理をしてから伝えたり。
自分の中で、噛み砕いたり、向き合ったりで、喧嘩は減りました。
喧嘩しても、勝ち負けよりも歩み寄れる場所を見つけようと思えるようになりました。
お互いが、お互いを認めようと思えるようなったのも、カウンセリングやコーチングのおかげかもしれないなと今回の喧嘩で思いました。
コメント
夫婦喧嘩🥹
ついつい感情的になると言い方キツくなってしまいます…
アサーティブコミュニケーション意識します🔥
@藤岡麻美
アサーティブコミュニケーション、私こそ意識してみます😌