
気が重かった、妊活中のお盆帰省
毎日暑いですね!みなさま、夏バテなど大丈夫ですか?
鹿児島在住の、不妊ピア・カウンセラーの外薗(ほかぞの)ゆかりです。
はじめて「つぶやき」を書いています♡
さて、来週からお盆ですね。
お盆は、実家で家族やご先祖様と過ごす大切な時間。
なのですが…、
私は、妊活中は、親戚に子どものことを聞かれたり、子どものいる家族や友達に会うのがイヤだったりして、お盆の帰省が気が重いなぁと感じる時がありました。みなさんはどうですか?
そんな時、私は、少しでも自分の心の負担を軽くするために、ちょっとした作戦を立てていました。
今回は3つ紹介しますね!
【作戦1】
仕事を理由に、お盆の翌週など時期をずらして帰省する。
親戚や兄弟家族には会わないで(LINEや電話で連絡はするようにしていました)、両親には会えます。お盆の期間ではないけれどお墓参りも行っていたので、後ろめたい気持ちは少なかったです。
【作戦2】
夫の実家に泊まる時は、夕方に着くように帰って、翌日の昼頃は帰る予定にして、滞在時間を短くする。
短時間だけれど、義母と一緒に晩ご飯の準備したり、家族や親戚と食事したりもできるので、嫁としての役割もなんとか果たせます。
【作戦3】
帰省から帰る時は、自分へのささやかなご褒美として、お気に入りのスイーツを買う。
楽しみを作って、がんばった自分をなるべく労うようにしていました。
どうしても帰省がつらいと感じる時は、「今年は見送る」という選択も有りだと、私は思います。
今は、妊活から月日が経って、お盆の帰省が気が重いと感じることはなくなりましたが、妊活中は複雑な気持ちになっていたのを、この季節になると思い出します。
もし、今、同じような気持ちになっている方がいらしたら、私の体験が参考になれば嬉しいです。
毎日とっても暑いですが、なんとか体調を保ちながら元気に過ごしていきましょうね~。
コメント
初つぶやき♡
帰省するときは姉や妹と被らないように…とかしていました😂
何かを言われるわけではないけど、なんか気が重くなっていました🤣
作戦1~3!同感です(^^)/ 私は2派だったかな・・・
自分の心を守るための作戦、大切ですよね♡