
普段から非日常な空間に身を置くことで
自分を大切にする時間をとること、
意識できていますか?
先日、友人に誘ってもらって
素敵なCafeへ行った時のこと。
そこには、素敵な絵画が飾られていて、
重厚なテーブル・ソファが置いてあり
まるでラグジュアリーホテルライクな場所で、
入った瞬間に「なんって素敵なんだろう〜」とウットリ。
そんな空間の中では、
自然とお互いが心から興味のあることや
日常会話とは全く違った角度の話を
たっぷりと話して。
実はそれまでの数週間、
私自身とってもウジウジと
悩んでいたことがあったのですが、
その場での会話から、
私はたくさんの自分の心の声に
気づくことができて。
「私の考えるスピード感に合わないな」
と感じていることや、
「これをやってみたい!」
と思っているのに
動けていなかったことに素直になれて、
その後を行動を変えることができています。
同じ友人と、もし日常空間で会っていたら、
それはそれで日常のことを楽しく話せると思うけれど、
話す内容によってその後の行動も変わったことを思うと、
場の空気感ってとても大事だと思うんです。
この感覚は、
私が2年前に通っていた対面のコーチングスクールでも、
いつも非日常の空間作りを大切にしていただろうなというのを
ひしひしと感じていました。
その場所で、
自分に向き合うということに集中できたからこそ、
私は6ヶ月という短期の間に、
ものすごい内観力を身につけられたと思っています。
だからこそ、私の対面セッションでも、
非日常感をできるだけ大切にしたいと思っていて。
お越しくださるクライアントさんからは、
よく会場についても、
落ち着きます、とか、
ここで話すとあっという間に時間が過ぎます、とか
ご感想をいただけるので、
とっても嬉しく思っています。
会社とお客様先と家の往復だった会社員時代、
それ以外の場所といえば、お客様先の近くのCafeか、
同僚と行く飲み屋さん。
そこでも気づけば仕事の話をしていて、
もはや日常空間。
土日は疲れ果てていてそんな話をする元気も出ないし、
子どもができてからは、育児に追われた日々。
あまりに疲れ果ててメンタル不調を経験した私だからこそ、
自分の体と心の舵取りをするためにも、
非日常空間で自分と向き合う時間をとること、
今はとても大事だなと思っています。
私の体験セッションをご希望の方は、
もしいらしていただけるようでしたら、
ぜひ、対面セッションにいらしてください。
自分のためだけの時間を
大切にしていきましょう。
コメント
無意識で受け取っているものって大きいですよね✨
@そあら(松本敏樹) さん
ほんとそうですね〜✨
95%と言われる無意識を活用したいですね!
落ち着きたい気分のときは自然のある場所に行くかもです🌸
どこに身を置くかって大事ですね☺️
@藤岡麻美 さん
自然の中に行かれるんですね〜!
自然の中というと、具体的に何を自然と感じているどんな場所がお好きなんだろう〜💛とついつい深く聴きたくなっちゃう(笑)
落ち着ける、などの心地よい感覚を持てる場所に身を置く、そういう場所を開拓しておくことって、とても大事ですね!