身体は食べたものの影響を受けている

身体は食べたものの影響を受けている

5フリー生活

とうとう過酷な
・グルテン
・シュガー
・カフェイン
・カゼイン(乳製品)
・アルコール
の5フリー生活が終わりました。

https://abjan.biz/brd/BackNumber.htm?acc=soara&bid=2&YM=202502&MID=84#84
(決意表明と代替品について書いたメルマガです)

特に砂糖抜きが難易度高かった…
食べるものを探すのが大変。

そしてどうしても外食する機会もあり100%除去はできませんでしたが、かなりやったと思います。

身体の変化

スタートして4日目で体の軽さを感じました。

2週間経って体重を測ったら2kg減っていました。

制限による不自由さはあれど健康にはなりました!

私は小さいころから重度のアレルギー性鼻炎で、花粉症の時期が1年で一番ヤバい時期なんですが、おかげで今年の花粉症実験…

過去一楽でした!!

東洋医学の世界に入ってから色々取り組んできたこともあり、もう鼻炎薬を飲むことはなくなりました。
しかしいざという時のための漢方薬だけは常備していますが、今年は初めて漢方すら飲んでいません。

だけど5フリー止めてから今日で5日目。

ちょっと鼻ムズムズかも…

昨日はだいぶ温かくて花粉が飛んだから?

そういうことにしておきます。

当然ここまでやる必要があるのかという現実的な問題があるのですが、栄養学の講座ではこういわれます。
何を摂るのかも大事ですが、「何を摂らないか」という視点が重要だと。

メルマガ登録

https://76auto.biz/soara/registp/entryform2.htm

毎週金曜日にメルマガを配信しています。

最初の15日間だけ毎日メルマガが配信されます。

HP
https://soara-sinkyu.com/

報告する

コメント

  1. お疲れ様でした!
    花粉症が楽になるのが証明されましたね🥹
    腸内環境大事だー🌸

  2. @藤岡麻美さん
    ありがとうございます!
    楽になりました。現状も割といい感じでいけてます☺️
    一つ言えるのは、前よりアルコールがおいしく感じなくて大幅に量が減ってます。
    それもあるかなと!

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事一覧