私の気持ちや行動の変化

私の気持ちや行動の変化

10年前は毎晩、夜中にアイスを食べていたりんかです。

不健康な生活でした。

不妊治療してるのに、身体が冷える食べ物?って思ってましたが、食べてました。

何よりも、子どもがいないから夜中にアイスが食べられる、買いに出かけられる優越感に浸っていたと思います。

子どもがいないからできること、

夜中にカラオケも

夜中にアイスも買いに行くし

朝方までゲームをしてた。

自律神経は、崩れまくり。生活リズムなんて、無視でした。

子どもがいないから、出来ることをみつけて、わざとしていたのかもしれないなと思います。

子どもと暮らしてからは

夜中は、寝る、ひたすら寝る。

寝ることが最優先。

全部、子どもの為に生活リズムを変えた気がします。

私が望んでいた生活なのか。

不妊治療をしてる時から、里親を検討してました。

理由は、子育てがしたいから。

それでも、里親の研修をうけ、委託をうけ、戸籍が一緒になるまで、長い時間を要しました。

最初は、特別養子縁組の目的のお子さんのみだけではなく、一時的に一緒に暮らすお子さんも視野に入れていました。

ただ、人生で色々な経験をしたら、離れ離れになる度に苦しいのは難しいなと思うようになりました。

人生、自分と向き合うと違う考え方にも気づけるようになると、私は思ってます。

報告する

コメント

  1. わざとしていたかも、という言葉が刺さりました🥲
    うまく言葉にできないけど🙏🥹

  2. @藤岡麻美
    わざとだと思います😅夜中に、出かける度に子どもいないから、出来るんだもんねって言ってました😅

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事一覧