私ごとで恐縮ですが
実は今、とある試験の受験のために
ウン十年ぶりの”受験生”生活を満喫中です。
と言いたいところですが、
満喫どころか、
過去問を繰り返し解く地味さに耐えかねて
甘いものを爆食してみたり
Over 40の脳みそに叩き込んでも
何度も間違えては
机に突っ伏してみたり・・・
妊+ブログやインスタを投稿できるほどの何かが
何も起こらない、淡々とした日々・・・
というわけで更新が滞る言い訳にも
しているのですが(苦笑)
とにかく現在の私の日々は
ただただ机に向かっては
「地味」と「不安」にまみれています。
「試験」がいつも引っかかって
新しい何かを生み出す余裕もなければ
投稿できることなんて何もない・・・
って、思ってみたけれど、
今この時期に限らずこれまでの生活も
そういえば結構地味な日々で
投稿作成に苦しむことなんてザラじゃないか、
と自分へツッコミ入れつつ。
不妊治療中もまさに
地味に色々な努力を重ねるけれど、
どこか頭の片隅には「不妊」があり、
毎日不安に押しつぶされそうだった。
地味さや不安さから
毎日逃げたくなるけれど、
コーチになった私が
あの時の私とちょっと違うこと。
それは、
過去問をやった結果と、
体調管理のために始めた
ウォーキングの歩数を、
毎日手帳に書き込んでいます。
記録して見返すことで、
地味だけど少しずつでも進んでいる自分を
確認できる仕組みを取り入れて、
前に進んでいるんだ、という意識を
"毎日取り戻す" という作業をしています。
これまた地味ではあるけれど
なるべくフラットな心を取り戻すことが
最近の私にはとっても大事だと感じる
今日この頃です。
でも、爆発しそうになったら
スイーツも必要!
(と思って先日、甘味処をハシゴした写真↓
これは流石にやりすぎでした・・・笑)
コメント
はじめてコメントいたします!
地味で不安は共感しかなくてですが
試験を受ける行動力にすごすぎるの一言です!わたしも何か前に進んでいることがわかるように地味でもしていることを記録してみます!
@uca3 さん
コメントありがとうございます!
そうおっしゃっていただけると、この地味で不安な日々が救われます(^^;
はい、ぜひ地味でもやっていること、一緒に記録していきましょう〜!