なぜ私は四柱推命を学んだのか

なぜ私は四柱推命を学んだのか

薬膳と占い、二つの道が一つになるとき

「薬膳」と「占い」

一見すると
全く違う分野に思われるかもしれません

けれど、わたしにとってこの二つは
同じ一本の糸でつながっています

その糸こそが 「陰陽五行説」 です

薬膳の土台となる陰陽五行説

薬膳は
中医学の理論に基づいて食材を選び
組み合わせ
季節や体調に合わせた食事を作る方法です

その根本にあるのが、「陰陽五行説」

世界のあらゆるものは「陰」と「陽」という二つの性質に分けられ
さらに「木・火・土・金・水」の五つの要素に分類されるという考え方です

薬膳を学び始めた頃
わたしはこの五行の概念を「食材選びの便利な分類法」として使っていました

例えば、「木」の要素は肝や目
「火」は心臓や精神活動
「土」は脾や消化器
「金」は肺や皮膚
「水」は腎や生殖機能と関連します

食材や生薬も
この五行に分けて考えることで
どこを補うべきかが見えてきます

四柱推命との出会い

そんな中
私はあるきっかけで「四柱推命」に出会いました

四柱推命は
生年月日と出生時刻から「年柱・月柱・日柱・時柱」という四つの柱を割り出し
その干支の組み合わせから性格や運勢を読み解く占いです

しかし
表面的には「運勢占い」に見えるこの技術も
根底には 同じ「陰陽五行説」 が流れていることに気づいたのです

四柱推命では
命式の中に現れる十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)や十二支が
それぞれ五行のどこに属するかを見ます

そこから「木・火・土・金・水」のバランスがわかります

バランスが取れている人もいれば
偏っている人、極端に不足している人もいます

そして、その偏りは性格だけでなく
身体の弱りやすい部分 にも直結していました

命式から見える身体の弱点

例えば
命式の中に「水」の要素が極端に少ない人は
腎や泌尿器系、生殖機能が
弱くなりやすい傾向があります

逆に「火」が過剰な人は
心臓や血圧、精神的な高ぶりに注意が必要です

これは薬膳で学んだ五行の臓腑対応と
まったく同じ理論でした

つまり、四柱推命は「生まれ持った体質の地図」を見せてくれるツール

薬膳は「その地図をもとに整えるための道具箱」

この二つが組み合わされば
私はもっと的確に、その人の体質に合った食事や生活養生を提案できるはずだと確信しました

先手を打つ薬膳提案

わたしが特に魅力を感じたのは
「まだ症状が出ていない段階で先手を打てる」ということです

薬膳相談の場では
多くの方が「不調が出てから」やって来ます

しかし、四柱推命を使えば
「あなたはもともと肺(金)が弱くなりやすいから、乾燥する季節は早めに白きくらげや梨を取り入れてね」と
予防の段階 でアドバイスができます

これは
病院の検査数値では見えない領域です

まだ健康診断では異常なしと言われている人でも、生まれ持ったバランスの偏りから
不調の芽は静かに育っています

四柱推命は
その芽を見つける顕微鏡のような存在です

そして薬膳は、その芽を摘み取り
健康な状態を長く保つための方法なのです

実際の事例

あるお客様は
生まれつき「土(脾)」が弱く
消化器系に負担がかかりやすい命式をお持ちでした

実際、小さい頃から胃腸が弱く
疲れるとすぐに食欲が落ちてしまうとのこと

そこで、消化を助ける山薬(やまいも)やハトムギを日常に取り入れ
冷たい飲み物や生野菜を控える養生法を提案しました

数か月後、「疲れても食欲が落ちにくくなった」と喜びの声をいただきました

別のお客様は「水(腎)」が極端に少ない命式でした

腎は成長や生殖機能に関わるため
不妊や冷えに注意が必要です

黒ごま、クコの実、エビなど腎を補う食材を提案し、同時に下半身を温める生活習慣もお伝えしました

このように、命式があるからこそ
ピンポイントで提案できるのです

黒田が目指す未来

わたしは、薬膳だけでも
四柱推命だけでもなく

この二つを組み合わせた
「体質に寄り添う予防の提案」を広げていきたいと思っています

占いは単なる未来予測ではなく
自分の体や心の取扱説明書を知る手段でもあります

そして薬膳は
その説明書を読みながら日々を快適に過ごすためのレシピです

「あなたの未来はこうなりますよ」と
言うだけで終わらせるのではなく

「だから今こうして、未来をもっと良くしましょう」と提案できる存在でありたいのです

さいごに

四柱推命を学んだことで
わたしは薬膳家としての視野が大きく広がりました

生年月日と出生時刻という
動かしようのないデータから
導かれる五行バランスは
その人が一生付き合っていく体質の核です

その核を理解していれば
日々の食事や生活の中で
弱い部分を補い、強みを伸ばすことができます

わたしがこの道を歩むのは
ただ「当たる占い」をしたいからではありません

その人が今も未来も健やかに
自分らしく生きるためのサポートをしたいからです

四柱推命と薬膳
この二つの道が交わったとき
わたしはようやく「本当にやりたかったこと」にたどり着いたのだと思います

「子宝近道占い」

これによって生まれたオンライン妊活サロン「べびきゃある」独自の子宝に特化した占い

「子宝近道占い」という占いです

普通の子宝占いと何が違うのかというと

・妊娠しやすい時期や月
・なぜ不妊に陥っているのか
・夫婦仲や妊娠率を高めるコミユニケーション方
・あなただけの子宝薬膳レシピ
などなど

より妊娠に近付く事が出来るヒントを
たくさんお伝えする事が可能なのです!

古代中国より「眞医(じんい)」と呼ばれていた黒田みつこの、他には無い子宝占いを是非お試しくださいませ☯️

妊+では、カウンセリングチケット5000円分をプレゼントキャンペーンを行っておりますので
オプション付けてもお釣りが返ってくるこのチャンスを逃さないでくださいね!𓎤𓅮 ⸒⸒

詳細はこちら↓↓↓

報告する

コメント

  1. 黒田さんに占ってもらって自分の体質や性格を知ることができました!
    鮭おにぎりを心がけています♡

  2. @藤岡麻美
    自分が今どんな状態にあるのか
    それを知るだけでも全然違いますよね💡

    悩んでいる方がカウンセリングの良さを気付いてもらえるよう、お互いがんばりましょう☺️

  3. いつか、みてもらいたいです🥺
    貧血、偏頭痛、生理痛😭

    食事から改善したいです。ぜひ。

  4. @Rinka
    血を増やせば、全部一気に治りそうな雰囲気ありますね🤔

    Rinkaさん、めっっちゃがんばり屋さんで頭が常に動いてるイメージがあるので
    食事と合わせて休むを意識すればぐっと改善できそうです☺️

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事一覧