
1時間多く眠れるようになった
「先週に比べて、1時間くらい
多く眠れるようになりました! 」
「寝付くまでが30分早くなって、
夜中一度起きてしまったあとも、
また寝付くまでが早くなりました!」
先週より張りのある声で
ある患者さんが教えてくれました。
日によってまだ差があるけど、
通算5-6時間くらい
眠れる日が増えてきたそうです。
そして、できたら昔みたいに7時間
寝たいなと希望も口にされました。
「おー、これは良い方向!」
心の中でガッツポーズ。
1時間多く眠れるようになったから?
もちろん、それもありますが、
最大の理由はそうではありません。
そこでクイズです。
ちょっと立ち止まって見てほしいのです。
この絵を見て
何に見えますか?
意識は一度に一つのことしか注目できない
花瓶?
それとも人の顔?
その両方?
そう言われるとどちらにも見える?
ではその二つを同時に見ることは
できるでしょうか?
実は壺に見えている時は顔は見えず、
顔が見えている時は壺は見えません。
人は片方に意識をしていると
もう一方は認識できなくなってしまうのです。
意識は一度に一つのことしか注目できない。
「幸福」にフォーカスしていたら、
「不幸」を手に入れることはできない。
そうクリスティーナ・ホール博士は言います。
良い変化を探す意味とは?
「昔のように7時間眠れるようになりたい。
まだ7時間に満たないけれど
1時間多く眠れるようになったことが嬉しい。」
できないことに目を向ける訳ではなく、
できたことに意識が向いている。
それこそが改善の第一歩だったのです。
なぜなら変化はstep by stepだからです。
そして
「まだ7時間に満たないけれど」と
おっしゃっていました。
つまりそれは、
7時間眠れる能力があることに
無意識では気がついている。
もうしばらく続けたら
7時間眠れるようになることでしょう。
妊娠しやすい身体に変わっていくプロセスも、
良いポイントにフォーカスすると
より早い変化につながります。
メルマガ登録
https://76auto.biz/soara/registp/entryform2.htm
「体が変わるとメンタルが変わる
メンタルが変わると体が変わる」
定期的にメルマガを配信しています。
最初の15日間だけ毎日メルマガが配信されます。
コメント
「幸福」にフォーカスしていたら、
「不幸」を手に入れることはできない。
胸に刻みます!😳