
不幸な人は
不幸を探すのが得意だ
そう言うと
冷たく聞こえるかもしれません
でも、それが人の心の癖でもあるのです
自分の内側に痛みや足りなさを感じているとき、人は外の世界をもその視点で見てしまう
お金がないから不幸
健康を失ったから不幸
子どもが授からないから不幸
けれど本当にそうなのでしょうか?
「不妊=不幸」だと感じているとしたら
それは誰の価値観でしょうか
わたしたちは
誰かの「こうあるべき」に無意識のうちに支配されていることがよくあります
「結婚したら子どもを持つべき」
「女性は母になってこそ一人前」
そういった古い観念が
まだ社会のあちこちに残っています
でも、本当の幸せって
そんなに一方向的なものでしょうか?
富や地位に「幸せ」を見出す罠
社会が掲げる「成功モデル」には
しばしば富や財産、地位、結婚、子どもなどが含まれます
まるで人生のすごろくのように
進んで、手に入れて、次のステージへ
そのルートをなぞることが「正解」だと教わってきました
けれど、思い出してみてください
たとえば富豪になったからといって
すべての悩みが消えるわけではないこと
結婚したからといって
孤独が完全に癒されるわけではないこと
子どもを授かったからといって
自分の存在価値を実感できるとは限らないこと
幸せは、外側の条件が整ったときに「完成するもの」ではありません
むしろ本当の幸せは
「すでにあるものに気づける力」
のことではないでしょうか
不妊治療は「苦行」だけではない
不妊治療の現場では
多くの涙があります
注射、薬、副作用、通院、検査……
身体も心も、経済的にも
決して軽くはない負担がのしかかります
誰かの妊娠報告に心がざわついたり
誕生日が来るたびに「また一年経った」と焦ったり
パートナーとの温度差に孤独を感じたり
そんな日々の中にいると
「自分は不幸だ」と思ってしまうのも無理はありません
けれど、もう一歩引いてみると
そこには別の側面もあるのです
パートナーと本音でぶつかり合い
支え合いながら
未来について真剣に向き合う時間
いま目の前にある「命のこと」「人生の意味」を深く考える時間
この過程を通して
自分自身の価値観や
家族という単位を見直す人も多くいます
それはまるで、荒れた畑を耕し
豊かな土壌を作っていくような作業です
表面からは見えづらいけれど
確実に深いところで根を張りはじめている
幸せの定義は、自分で選べる
「赤ちゃんが来てくれたら幸せになれる」
そう思う気持ちは、とてもよくわかります
でも、「来てくれない今は不幸だ」と
思い続けていたら
人生の大半がつらくなってしまうかもしれません
幸せは
今この瞬間にも見つけられるものです
たとえば、温かいお茶を飲んで
ふっと心が緩んだ瞬間
パートナーと一緒に笑ったり
未来を話した時間
努力してる自分を「よくやってるよ」と
抱きしめたくなったとき
そんなささやかな幸せが
どんなに不安定な日々の中にも存在している
「子どもが来てくれたらもっと幸せになる
でも、来てくれない今も幸せを見つけられる」
そんな視点を持てたとき
人はぐっとしなやかに
強くなれる気がするのです
陰陽で見つめる「今ある意味」
東洋思想では
「陰と陽は常に対で存在する」とされています
陽(喜び、達成、成長)の裏には
陰(悲しみ、停滞、喪失)があり
そのどちらが欠けても「完全な調和」は成り立ちません
不妊という経験も
人生における「陰」の一側面かもしれません
でもその陰を深く味わった人だからこそ
他者の痛みにも寄り添えるようになるし
命の重みや尊さに敏感になれる
小さな幸せに涙する力を持てる
それは、とても尊く、強く
美しいことだと思うのです
豊かな時間を生きている
不妊という経験は
「人生を立ち止まらせるもの」ではなく
むしろ「人生を深く味わうための時間」だと言えるのかもしれません
もちろん
それは理想論に聞こえるかもしれません
現実は厳しく、苦しみも多く
報われないこともある
でもだからこそ
その中で見つけた「小さな豊かさ」は
他のどんな宝にも負けない輝きを放つのです
新しい命が来るかどうかにかかわらず
あなたの人生は
すでに誰かと共に歩いていて
あなたの心の中には
もう豊かさの種がある
それをどう育てるかは
あなたの手の中にあります
終わりに
「不妊は不幸か?」
その答えは
きっと一つではありません
でも、少なくとも言えるのは
「不妊の経験を通しても、人は幸せになれる」ということ
むしろ、それを経たからこそ
より深く、より強く
よりあたたかくなれることもあるということ
不幸を探すのではなく
今ある幸せに気づき、育てていく
そんな時間を
どうかあなたが大切に過ごせますように
オンライン妊活サロン「べびきゃある」
薬膳や東洋医学の知識を活かして
「あなただけ」のがんばらない妊活法をお伝えいたします
薬膳×四柱推命
黒田みつこが考案した
「子宝近道占い」も密かに人気のメニューとなっております!
授かる時期だけじゃない、「あなた方ご夫婦が」授かるための近道を伝授いたします
カウンセリングや鑑定をご希望の方は
公式LINEへお知らせくださいませ❁⃘*.゚
「妊+を見た」とチャットへお送りくださいね♡
コメント
不妊治療なんて経験したくなかった🥲
でも自分の価値観と向き合ったり、どうしようもならない現実に向き合ったり、いろんな経験をできたのは不妊治療をしたからだとも思います🥹
もっと時間が経ったらまた違う見方になるのかもしれませんね☺️
@藤岡麻美
辛い思いをして苦しい時間も、人生の中には必要な時間だとは思います💡
鑑定に来られる方々をみていて
出来事を不幸に変換する方と
未来への糧に出来る方の違いってなんだろうとぼんやり考えながら
この記事を書きました🤔
時間が経ったら違う見方になるっていうのは、四柱推命的にも10年大運の切り替わり時だったりするのでおもしろいですよ☺️